「ホームページを作りたいけど、何から始めればいいんだろう」初めて企業のホームページを制作するときは、戸惑うご担当者も多いことでしょう。
特に、制作会社に依頼するケースでは、少なからず予算を費やす必要があります。
予算を投じて制作したホームページが、意図するものにならなかったり、成果を出せなかったり、失敗に終わってしまうことは許されません。
この記事では、初めてのホームページでも、制作会社にしっかり意図を伝えるための準備について解説しています。
用意するべき資料や、事前に考えておくべき項目を紹介していますので、ホームページ制作のご依頼前に、ぜひご一読ください。
制作会社に任せる前の「準備」が肝心
ホームページの制作には、依頼者の事前準備が欠かせません。
「制作会社に依頼さえすれば、自動的に良いホームページができあがる」ということは、あり得ないのです。
なぜなら、ホームページは企業のたくさんの情報を分かりやすく閲覧者にみてもらえるような設計が大切であるためです。
もし、情報が足りなかったり、アピールするべき優先順位が間違っていたりすると、企業の望むようなホームページが完成できない可能性が高くなります。
そればかりか、依頼の事前準備が不足していると、下記のようなトラブルが起きかねません。
- 何度も作り直しが必要になり、その度に追加費用がかかる
- 予定していたタイミングで公開できない
- イメージと実態が異なり、対応できない顧客の問い合わせが増えてしまう
このような事態を招かないためにも、制作会社としっかり連携することをおすすめします。
せっかくなら制作会社と連携して【成果を生むホームページ】にしよう
制作会社に依頼する場合、「プロに任せればしっかりしたホームページになるだろう」と期待がかけられていることでしょう。
せっかく予算を投じて制作するなら、協力的に事前準備を行い、成果を生み出すホームページにしましょう。
依頼主がしっかり準備できれば、より企業の魅力が伝わりやすいホームページを完成させられます。
例えば、制作会社は、こんなことを考えながらホームページをデザインします。
「ターゲット層に親近感を持ってもらうには、どんな配色や字体がふさわしいだろう」
「どの商品(サービス)をどう説明すれば、問い合わせが伸びるだろう」
言い換えれば、
「商品に興味があるターゲットに向けて」
「ホームページが企業の営業マンが話すような説得力で」
企業の魅力が表現される必要があります。
そのため、顧客のターゲット層やサービスの魅力を熟知している企業側の準備がカギになります。
依頼主の協力があってこそ、必要な情報を顧客に伝わりやすく表現でき、成果を生むホームページを制作できるのです。
「用意して」と言われる4つの必須資料
成果を生むホームページを作るために、制作会社が依頼主に必ず用意をお願いする資料が4つあります。
まずは、その4つの資料と理由を解説します。
【1】ロゴマークのデータ
企業のロゴマークは、できればデータで提出しましょう。
データがあると、ホームページ上に掲載したときにきれいに表現できます。
会社のロゴマークは、企業理念をモチーフにしてデザインされているものも多いので、意味も制作会社に共有しましょう。
ロゴマークがない場合は、ホームページ制作のタイミングに合わせて作るのもおすすめです。
視覚的に印象づけしやすいロゴマークは、その後の広告宣伝にも役立ちます。
【2】会社案内パンフレット
会社案内のパンフレットなどがあると、会社概要や事業内容などの内容を正確に伝えられます。
さらに、企業のイメージがデザインや色味に反映されていることが多いため、制作会社に企業の印象が伝わりやすくなります。
【3】原稿
原稿とは、ホームページに掲載する内容の下書きのようなものです。
どんなページ構成で、どんな写真や文章を入れたいかを、依頼主が考えて制作会社に伝える必要があります。
なぜなら、ホームページ自体のデザインは制作会社に任せることができますが、掲載する文章や内容はその企業に詳しい人物が考えることで、企業の本当の魅力を伝えられるためです。
具体的には、
- 掲載したい写真(例えば、オフィスの雰囲気や、社員の仕事風景など)
- 掲載したい文章(例えば、経営者の言葉や、創業の思いなど)
- 含めたいページ(例えば、商品情報、企業情報、社員紹介、お問い合わせページなど)
このように、どのようなホームページにしたいかを、原稿に表します。
初心者でも考えやすい原稿の書き方については、こちらのページでも紹介しています。
【4】参考サイト
どんなホームページにしたいかイメージしづらい場合は、他の企業のホームページで真似したいものを例に挙げて伝えましょう。
そのために、他の企業のホームページをたくさん見て、気になるものをピックアップしていくことがおすすめです。
同業種の企業がどんなホームページをしているのかを見てみることで、自社の見通しが見えてくることもあります。
「このホームページのような、優しい色合いが良い」
「ここの企業は、こういう構成になっていて分かりやすいと思う」
など、真似したいポイントを絞って伝えましょう。
制作会社の欲しい情報とは
前述の4つの資料に加えて、制作会社に伝えることでホームページ作りに役立つ情報があります。
社内から依頼を任されている担当者であれば、企業の意図と相違がないか、事前にすりあわせておくことをおすすめします。
■ホームページ制作の目的
業界のことをよく知らない制作会社でも、企業ならではの強みを把握できれば、アピールすべき項目が判断できます。
「他の企業と比べてここが長けている」
「うちの商品だからこそ叶えられることは〇〇」
「〇〇の受賞歴がある」
など、初めて聞いた人にも分かりやすい強みは、武器になります。
このような情報があるとないとでは、ホームページの出来映えが大きく変わることがわかりますね。
制作会社が効果的なホームページを完成させやすい情報を、しっかり伝えていきましょう。
この記事のまとめ
制作会社にホームページ作りを依頼する場合でも、成果を生むホームページにするためには、企業の準備が不可欠です。
制作会社から必ず準備を依頼されるのは下記の4つです。
- ロゴデータ
- 会社案内パンフレット
- 原稿
- 参考サイト
これらの資料を制作会社に伝える際は、
「ホームページ制作の目的は何か」「ホームページを見て欲しいターゲットは誰か」「サービスや商品の強みはどこか」という視点で用意しましょう。
制作主と依頼主が連携し、企業利益につながるホームページを完成させましょう。
この記事へのコメントはありません。